忍者ブログ
モノノ×ガタリ

2025.04.21 Mon 「 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.09.08 Tue 「 上下左右無双英傑道中記×
戦国1猛将伝

秀吉、稲姫の上ルート、
義元、忠勝の下ルートをクリアしました。
一通り無双演武は終わってEDは埋まりました。
データ引き継ぎとバランス調整のせいだろうけど、
難易度普通だとぬるい。
無双ゲージがたまりやすくなってる気がするのは気のせいか。
敵がわいてくるようになって、
もりもり倒せるようになったから楽しい。
秀吉と忠勝の上ルートみたいに
最終決戦が小牧長久手だと異様に盛り上がります。
秀吉と家康のやりとりが好きだ。
秀吉、おちゃめで憎めない。
まろの章はいちいち笑える。
だからなんで政宗がナチュラルに上杉軍にいるんだよ。
上田城で信之じゃなくて信幸が出てきた。
本能寺肝試し楽しい。味方を気にせず暴れまくれる。
まろにペースを乱される政宗がたまらん。馬ぱくられてる。
こいつらかわいすぎる。まろの章好きだ。
猛将伝は政宗の出番が増えて幸せです。
忠勝の章だけ城内戦がない。
いなちんの発言がいちいちかわいい。
いなちんの上ルートEDはくのいちにつられて泣きそうになった。
いなちんとくのいち好きだ。
PR
2009.09.07 Mon 「 デビュー無双英傑道中記×
戦国1猛将伝

今更ながら猛将伝をやり始めました。
初猛将伝です。
六、七時間ぶっとおしで
追加された四人分の無双演武を順番に一周ずつクリア。
羽柴秀吉と稲姫は下ルート、
今川義元と本多忠勝は上ルートでした。
データ引き継ぎのおかげで楽勝だった。
無双武将に接触したときの邂逅イベントが追加されてる。
一人一人モーションが違っておもしろい。
政宗の動作がいかにも子供っぽくてかわいい。
城内戦の詰所が封鎖できるようになって
制限時間が延長されるようになったのは優しい配慮。
柱とかふすまとか細かい部分のデザインが若干変更されてる。
追加曲よかった。
やっと小牧長久手の原曲が聴けた。
再臨で使われてるリミックスを聴いて好きになりました。鳥肌もん。
先にリミックスを聴いちゃったから原曲だとものたりない気がする。
本多忠勝のテーマは原曲のが好きかも。
OP、ED以外にもムービーが追加されてる。
実機EDはないのかな。
スタッフロールが日本語表記なのに違和感。
猿に対する市の態度がひどい。
まろの章はほほえましい。
まろかわいい。素直ないい子。
小田原城は政宗の印象が強すぎるせいで
小田原城イコール政宗になりつつあります。
まろが偽の階段にひっかかったときのリアクションがうける。
小牧長久手で稲姫の死亡台詞を聞いて泣きそうになった。
音楽もあいまって余計に。
忠勝の章の小牧長久手で輸送部隊が出てきたのに取り逃がした。
いなちんかわいい。
2以降よりおちついてる気がする。
衣装も性格もこっちのが好きだ。
戦国に手を出す前に友達の家で説明書を見て
一目ぼれした子です。
2009.08.31 Mon 「 決着無双英傑道中記×
戦国1

2コスで無双演武、一通り終了。
阿国、五右衛門、信長の章をやりました。
昨日の夜からやり始めたんだけど、
阿国さんはED多いし
五右衛門と信長はステージ多いし時間かかった。
阿国さんのED、ちゃんと全部見ました。
おかげで昨日今日だけで(略)
16回も聴くはめになりました。
2コスで無双演武やり始めてから、
ずっとゲームオーバーなし一発クリアだったのに、
しょっぱな阿国さんの大坂でしくった。
信長のED見ようと思ったけど、
いつまでたっても詰所がおちないから
先に孫市のED見ようとしたら倒す順番間違えたせいで
普通にクリアして一回。
濃姫のED見ようとしたら堺の町が壊滅したせいで
ゲームオーバーになって一回。
く、屈辱。戦国1はミッションの力加減が難しい。
安土城で五右衛門フルシカトで
阿国さんに襲いかかってくる慶次が理不尽すぎる。
ついさっき「五右衛門との喧嘩は楽しい」
的なこと言ってたくせにてめえ。
今更気づいたけど、阿国さんとからんでないの政宗だけじゃん。
政宗だけ仲間はずれかよおおおおおおおおおお。
お持ち帰りできないけど、
市とくのいちは出てくるし会話もあるのに。
阿国さん、年下には興味ないのね。
阿国さんのEDでは、さりげなく、みんなの本音が聞けていい。
私も阿国さんにお持ち帰りされたーい。
阿国さん

パンツまる見えです。

五右衛門、2コスだと武器まで変わるし
一つは阿国さんとかぶってるとはいえ分岐とEDが三つあるし、
なにげスタッフからの愛情を感じます。
岐阜城で首をかしげる蘭丸がかわいい。
五右衛門大暴れで黒田親子の会話なんかあったんだ。
モブの会話なんかを聞いてると史実ネタに気づけて楽しい。
五右衛門と女性陣のからみがおもしろい。
くのいちとか市とのやりとりが好き。

改めてやり直してみると新たな発見がありました。
魅力を再確認できました。
さんざん、つまんないって思ってたのに、
やってくうちに、はまって、やりこんでました。
思い入れの深いゲームです。

猛将伝!遊びつくしてやる!
2009.08.28 Fri 「 悲劇無双英傑道中記×
戦国1

無双演武の続き。
慶次、くのいち、濃姫の章をやりました。
おかげで今日一日だけでBoAの(略)
慶次は使いやすいし強い。
川中島で政宗とモブの直江が戦っててうけた。
未だに慶次のEDのどこに政宗がいるのかわかりません。
政宗だけ仲間はずれかよおおおおおおおおおお。
くのいちの章は
上ルートED→上ルート実機ED→下ルート実機ED
の順番でやるとへこめます。
下ルート実機EDは
小田原城の五右衛門のせいでだいなしです。
あまりのギャップにうちのめされます。
2009.08.21 Fri 「 実感無双英傑道中記×
戦国1

無双演武の続き。
信玄、政宗、蘭丸の章をやりました。
おかげで今日一日だけでBoAのBe the oneを(略)
信玄の長篠の音楽が三方ヶ原になってる。
今更気づいたけど、信玄の章って三方ヶ原ないんですね。
なにげ政宗がよく出てくる。
なにお前ナチュラルに上杉軍にいるんだよ。
お館様のEDだけ幸村に使いまわされててかわいそう。
実機EDで暇そうなくのいちが気になる。
政宗のOPの小十郎のリアクションが笑える。
桶狭間で政宗と小十郎と並んで控えてる二人は
成実と綱元だと思っていいですか。
見た目違うけど。戦闘自体には小十郎と成実しか出てないのに。
伊勢長島で秀吉に対して「チビザル」って、

お前に言われたくねえよ。

信長相手にびびって固まってるときのポーズがうける。
小田原城は萌えどころがありすぎる。
階段、一発で当てちゃったせいで驚いたふりが見れなかった。
政宗ちっちゃいから馬上の敵が落としにくい。
政宗、タイマンだと強い。
蘭丸の本能寺をすんなりクリアできて拍子抜け。
下ルートやってて思ったけど、
蘭丸、口調とか光秀に似てきてる気がする。
蘭丸、凍牙つき通常八ではめれる。
護衛部隊、雑賀衆も剣豪も育てきりました。

政宗も蘭丸も本能寺があるから身構えてたけど、
余裕を持ってクリアできました。
ずいぶん成長したもんです。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(09/15)
(08/28)
(08/23)
(08/22)
(08/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ユウヒ
年齢:
37
HP:
性別:
女性
誕生日:
1987/09/15
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/01)
(04/02)
(04/03)
(04/04)
(04/05)
P R