戦国2
政宗を目の前にして凍りついたらおしまい!
無限城の続きを101階から。
めんどいから、ほとんど強き者求むしかやってない。
なぜか用心棒の政宗率が高い。
三、四回でてきた気がする。
1でも2でも北条家は一家総出でかりだされて大変だなー。
140階で大捕り物ってやつ初めて見た気がするから、
やってみたら、
おねね様に「欲張りな子にはお仕置きだよ!」って言われて
本当におしおきされた。
おねね様が勢いよくつっこんできて
再臨が一回無駄になりました。
ご、ごめんなさいいいいいいいいいい。
たぶん143階で体力ゲージ赤になって逃げまわってたら
弓兵に射殺されて終了しました。
一回も死んでないし、いつまで続けりゃいいんだろう。
さっさと終わらせたいなー。
なーんて思って油断してたら、このざまです。
今日は旧暦の9月15日!つまり関ヶ原の日!
ってなわけで関ヶ原に出陣してきました。
まずは家康でいったら
開始速攻ぶちあたったのが大谷さんで泣きたくなりました。
そっかー、
今日は左近や大谷さんや豊久の命日でもあるんだよなー。
しょっぱなギン千代に本陣おとされて敗北。
いや、すぐに本陣に戻らないで余裕こいて
島津と武蔵なんか相手にしてた私が悪いんだけどさー。
いったん川中島と姉川あたりで
階級上げ兼スティール兼お金稼ぎ。
あああああ政宗がためたお金がどんどんなくなってゆくううううう。
家康と三成の階級とパラメーターをマックスにしました。
レア技能レベル1、2くらいまでは一通りスティール済み。
ついでに四武器も取っときました。
家康は一発でいけたんだけど、
三成は三回くらいやり直すはめになった。
三成、意外と馬上でも使いやすいのねー。
いったん休憩してから、いざ、関ヶ原!
もちろん家康と三成で一回ずつ。
ちゃんと無双演武を選んでムービーも見ました。
関ヶ原は味方の敗走率の高さが異常すぎる。
特に東軍。中央の奴らが生き残ったためしがない。
政宗と同じ感覚で三成で凍結→奥義やったら全然弱かった。
関ヶ原はステージ自体はめんどいけど、音楽が好き。
無双シリーズ全般に言えることだけど、
せっかく盛り上がってるのに途中で音楽変えるのやめてほしい。
初めてやったときより、多少、知識がついて、
関ヶ原にいたるまでの過程や背景、
参戦してる人々の事情を知った今、
改めてやってみると、おもしろい。
感慨深いものがあります。
うわー!采配やりたくなってきたー!
PR