忍者ブログ
モノノ×ガタリ

2025.04.20 Sun 「 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.12.09 Wed 「 一番手無双英傑道中記×
発売してから一週間たったんで
今更ながら戦国3のプレイ記録でも、ざっとまとめて。
長くなりそうなんで先週分と今週分にわけます。
ネタバレ含みます。
まだプレイしてない方、これからプレイする方は要注意!

まずは先週分。クリアした順です。

二日(水)

真田幸村

1も2も最初は幸村から始めたんで、
感覚をつかむためにも、まずは幸村から。
二ステージ目の上田城の戦いからやってくれました。

なにこの面子。

幸村、慶次、直江、孫市、政宗って、

私にサービスしすぎじゃないんですか。

馬鹿ども五人好きだ!
ED、1の幸村が帰ってきた!
鳥肌たちそうになった。泣きそうになった。
真田家好きだ!幸村大好きだ!

加藤清正

使いやすい。
豊臣子飼い三人組いい。擬似家族いい。
清正、家族思いのいい子じゃないですか。
しかし3は馬鹿が多いですねー。いろんな意味で。笑

甲斐姫

いかにも体育会系女子って感じですねー。
見た目からして、もっと性格きついかと思ってました。
稲姫や政宗とのやりとりがいい。
甲斐姫政宗コンビ好きだ!
なにげ仲よさそう。いい友達になれそう。
葛西大崎一揆で孫市にくどかれたときの反応がおもしろかった。笑
EDのギン千代がかわいかった。
秀吉とのからみはないんですねー。

竹中半兵衛

意外と使いやすい。使ってておもしろい。
モーションやしぐさは子供っぽくてかわいいのに。

無双で年齢の話は禁句だろ。

官兵衛、宗茂、氏康、元就を追加。

三日(木)

黒田官兵衛

使いにくい。
木津川口の戦いが終わった後のムービーの半兵衛がかわいかった。
大坂の陣で家康が死んだせいで一回ゲームオーバー。
EDが皮肉でよかった。

立花宗茂

無双奥義・皆伝のコントロールが難しい。
いっつも変な方向むいてるせいで肝心のしめの一撃があたりません。
宗茂とギン千代の無双奥義の漢字を並べると「疾風迅雷」になるのねー。
「疾」って風魔に使われてた気がするんだけど、どうなってるんだろう。
いい夫婦。

四日(金)

北条氏康

みんなのお父さん!かっこよすぎる!好きだ!
私も「ド阿呆」ってしかられたい!
私も氏康のせがれになりたい!
私も氏康の国の民になりたい!
関東防衛戦、

なにこの以下略。

政宗、孫市、慶次って、

私にサービスしすぎじゃ以下略。

綾御前が死んだせいで一回ゲームオーバー。

毛利元就

使いやすい。
かわいい!好きだ!
優しいお兄さんって感じでいい。実際はおじいちゃんだけども。笑
後ろ姿が矢羽根みたいになってるのねー。
毛利元就については三本の矢と百万一心くらいしか知らないけど、
デザインや武器が秀逸だと思う。
木津川口で輝元が死んだせいで一回ゲームオーバー。
立花救出戦でギン千代が死んだせいで一回ゲームオーバー。

一通り新キャラは使ったけど、お気に入りは甲斐姫、氏康、元就です。
PR
2009.11.18 Wed 「 おとも無双英傑道中記×
戦国2猛将伝

日付またいで昨日今日で傭兵クリアしました。
100ステージやったら終わりなのねー。
名刀コンプしました。
ラスボスは阿国さん、利家、ガラシャでした。
最後まで一緒に戦ってくれた孫市、稲姫、ありがとう!
結局、幸村も慶次も仲間にできませんでした。

今日は幸村の五武器を入手しました。
孫市のも三回くらい挑戦してみたんだけど、
いつまでたっても出ないからやめた。
五分以内に敵たおせばいいんじゃないの?
ミッションクリアするだけじゃ駄目なの?
幸村の育成ついでに傭兵。
難易度普通なのにレア技能スティールしまくりです。
そういえば、幸村のC5使ってなかったなーと思って、
ちょうど忠勝が出てきたから使ってみたら、
あのモーションと、
いくら難易度普通の序盤で
戦場ルールがダメージ二倍だったとはいえ
忠勝を一撃で葬りさった、その威力に思わず笑いました。
政宗を雇いました。
ついてくる!かわいい!
どこまで行っても、一生懸命、
幸村のあとをちょこちょこおっかけてくる姿が愛おしいです。

傭兵の楽しみ方がよくわかんなかったけど、
気づいたらやってます。
さくさく遊べるのがいいねー。
2009.11.17 Tue 「 追加要素無双英傑道中記×
戦国2猛将伝

昨日

傭兵ステージ70終了。
名刀って集めると何か意味あるのか。
政宗の特殊技1なにげ強いのねー。
特殊技っていうか特殊構えにも属性のるのねー。
銃ぶっぱなして遊んでたら、
いきなり、まわりの敵が凍りついてびびった。

今日

政宗と慶次と稲姫の五武器を入手しました。
難易度難しいでいいのねー。
秘蔵武器獲得法なんか確認できるのねー。
親切設計!
稲姫だけ見逃したのか取り逃がしたのか
一発で出なかったんで、やり直すはめになりました。
2の五武器は1の六武器とは別ものなのねー。
慶次と稲姫の五武器は属性が紅蓮になってるのねー。
稲姫のC5は通常四まであてちゃうと敵が倒れて
肝心の一撃があたらないから使いにくいかと思ってたけど、
特殊技2と同じ効果があるっぽいですねー。
属性は武器についてるのになるけども。紅蓮つよーい!
傭兵ステージ80終了。
また直江がしゃしゃりでてきはじめました。
彼は山犬捕獲という任務でもうけおっているのだろうか。
幸村と慶次を雇いたいのに出てきてくれない。
「ふん!兼続も仲間に入れてやらないでもないわ!」
と、うちの殿が申しております。
模擬で慶次と稲姫を階級マックスまで育てあげました。
色変えしてみたけど、
エンパの使いまわしかよおおおおおおおおおお!
小牧長久手と姉川やってみたけど、
音楽かわってないのかよおおおおおおおおおお!

秘技だの宝珠だの、よくわかりません。
2009.11.16 Mon 「 失敗は成功のもと無双英傑道中記×
戦国2猛将伝

昨日

傭兵40ステージ終了。
34ステージで特殊任務の財宝輸送を選んだら
荷駄頭を死なせて失敗しました。
ぬおおおおおおおおおお!
ここまでノーミスだったのにいいいいいいいいいい!
傭兵集団伊達衆(勝手に命名)の戦歴に傷がついてしまったわ!
やり直したら成功したけど、おしいです。

今日

まろと小次郎と叔父貴の外伝をクリアしました。
まろはC4で炎、C5で雷が発動するからおもしろいですねー。
小次郎外伝で1562討!
武蔵は黒漆太刀をとった状態で壁際にはめて無双で瞬殺でした。外道!
叔父貴に閃光つけてC1が楽しいです。
今更だけど、特殊技を使ってないことに気づいた。
外伝クリアで流れるED、なにげ2と違うんですねー。
墨っぽい演出が1みたいでいい。
これで新キャラの分も本編、外伝ふくめて一通りクリアしたけど、
いまいち納得いきません。
利家と慶次のからみが外伝で出くわしたときの一言だけって!
どうせ史実まる無視ならガラシャの本能寺がほしかったです。
ダチと父上の間にはさまれる葛藤!みたいな!
なんでまろの外伝が桶狭間なんだよ!そっち本編だろ!
傭兵50ステージ終了。
姉川、手取川、小牧長久手、九州、関ヶ原あたりの
音楽が好きなステージばっかり選んでしまいます。
ろくに説明みてないんだけど、
何が目的で、どこまでいったら終わるんだろう。
2009.11.11 Wed 「 いったりきたり無双英傑道中記×
戦国カタナ

救世の章をクリアしました。
女の子みんなかわいかった!
おねね様とクイズしたり市を捜しまわったり
ミニゲームっぽくて楽しかったです。
ギンちゃんの試練がむちゃぶりすぎる。
あまりの理不尽さに笑うしかありませんでした。
天下一の美女は綺麗→活発→長髪と進んだら
お濃様といなちんが残ったんだけど、
いなちんを選びました。
活発からはずされたときの市と
長髪からはずされたときのギンちゃんの
反応がかわいかった。
会話イベントのときに出る
市のグラフィックがいちいちかわいい。
泣いてるのと怒ってるのがお気に入りです。
カタナのおかげで
市とギンちゃんの好感度が上がりました。
あと一つ出てない章があるんだけど、
どうやって出すんだろ。

一通りクリアしてみたけど、気になったのは、

ステージ中の会話イベントがとばせない。
戦闘中の回復手段が装備アイテムしかない。
移動だけ操作性が悪い。

くらいかなー。
つきつめたら、もっとよくなりそうなのに惜しい。
せっかく一人称視点で普段とは違う見せ方ができるんだし、
もうちょっといろんなキャラと戦ってみたかったです。
会話イベントのグラフィックが上半身まであるから
ポーズがついていいですねー。
新規?かな?
なにげ邂逅台詞は新しいのが増えてる。

戦国2猛将伝

政宗で傭兵演武をやり始めたら、
うちのPS2様が不審な音をたてだしたんで、
はらはらしてたんですが、さすが、

期待を裏切りません。

三ステージ目の戦闘が始まった途端、
音楽が止まって、あきらかに進行しなくなったんで、
いったんリセットしたら死にかけました。
縦置きにしてみたら再生できたものの
傭兵演武を読み込んだら動かなくなったんで
横置きに戻してみたら復活!
そろそろ寿命かしら。

で、本題。

小牧長久手!
しばらく1と百花饗宴で原曲ばっかり聴いてたから新鮮。
三ステージくらい連続で直江が出てきて笑った。
姉川で聴き覚えのない曲が流れてると思ったら
1のアレンジで感激!
政宗の階級がマックスになりました。
10ステージクリアしたところでやめました。
よくわかってないけど、さくっとできていいですねー。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(09/15)
(08/28)
(08/23)
(08/22)
(08/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ユウヒ
年齢:
37
HP:
性別:
女性
誕生日:
1987/09/15
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/01)
(04/02)
(04/03)
(04/04)
(04/05)
P R