忍者ブログ
モノノ×ガタリ

2025.04.20 Sun 「 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.11.10 Tue 「 ハーレム無双英傑道中記×
戦国カタナ

暗躍の章をクリアしました。
風魔の意外な一面が知れて、よかったです。
続けて救世の章も途中までやったんだけど、

孫市うはうは。

昨日、2猛将のガラシャ外伝をやった後だから
素直に笑えません。
豊臣家の夫婦喧嘩が壮絶すぎる。
だんだんゲームオーバーになる回数が
減ってきた気がする。
PR
2009.11.04 Wed 「 ぐるぐる無双英傑道中記×
戦国カタナ

普段の無双と違って
長時間ぶっとおしでやってらんない。
見事に筋肉痛になりました。
武器が刀だと振るのきついけど、
今はほとんど槍しか使ってないんで、まだましです。
武器は槍と銃でほぼ固定。
これが一番使いやすい気がする。
昨日今日で剣豪の章をクリアしました。
大坂の忠勝→幸村の流れが最悪だった。
このゲームほんっとに難しい。
ここまでゲームオーバーになったのなんか久しぶり。
こういうのって普通のゲームより
下手さ加減が露骨に出るよねー。
今は暗躍の章をやってるんだけど、
なんか風魔がかわいそうになってきた。
意外と苦労してるのねー。
風魔が好きになれそうです。笑

※以下、腐女子ネタ注意!

2009.11.03 Tue 「 ふりふり無双英傑道中記×
戦国カタナ

やっとWiiをつなげました。
さっそくカタナ!
起動して真っ先に出てきた感想が

OPしょべええええええええええ。

でした。
当たり前だけど、今までの無双とはまったく別ものですねー。
なんかシューティングみたい。
操作がめんどくさそうな印象があったんだけど、
チュートリアルが丁寧かつ簡潔で
意外とわかりやすいです。
信長様が直々に槍の扱い方をレクチャーしてくださる姿は
シュールの一言でした。
しかし腕が疲れる。右腕ふりすぎて筋肉痛になりそう。
Wii!なんて健康的なゲーム機なんだ!
一人称視点で進むのが新鮮でおもしろい。
普段の無双のキャラたちも、
こんな風に景色が見えてるのかなー。なーんて。
対武将戦だと普段より近くで動きを観察できておもしろいです。
い、市のパンツがまる見え。ぼそり。
けっこう難しいかもー。
しょっぱな桶狭間の朝比奈泰朝に二回ほど殺されました。
関ヶ原のギンちゃんと風魔でクリアするのを投げかけました。
過去シリーズの曲のアレンジがよかった。新曲もいい。
テンポが悪いのと爽快感がないのは気になるけど、
思ってたほど悪くはない、かな?
これはこれでありだと思う。
意外とおもしろいかもー。
とりあえず立身の章だけクリアしたんだけど、

EDしょべええええええええええ。

お、お粗末すぎやしませんか。ぼそり。
2009.10.28 Wed 「 にやり無双英傑道中記×
戦国2猛将伝

今川義元、佐々木小次郎、柴田勝家
の章をクリアしました。
あいかわらず、まろの章はいちいち笑える。
直江の解説は地味に勉強になる。
小田原城、長宗我部で東やったときは
本陣奇襲なくなってたのに、
まろで西やったら、いつもの展開だった。
EDの光景がシュールすぎる。
しかし政宗とのからみがなくて残念。
一瞬たりとも出てきやしねえ!
小次郎、強すぎ。ざくざく斬れて楽しい。
全ステージ戦後評価Sとれた気がする。
まさかの大坂で大谷さんについて触れてた!
こういうの嬉しい!
勝家は使いやすいし強い。
奥義のモーションがうける。なんか、かわいい。
す、スキップしてるみたい。ぼそり。
桶狭間の崖くだりが地味に楽しいです。
まろ倒した後の信長とのやりとりって、
うろ覚えだけど、1と台詞同じだよね?
こういう旧作と重なってる部分があると嬉しい。
小谷城、切ない。勝家と市のやりとり好きだ。
上田城きらーい!だいっきらーい!
ED泣いた。
2009.10.27 Tue 「 読み込み不良無双英傑道中記×
戦国2猛将伝

魔王再臨の悪夢再来!
うちのぽんこつPS2様とは相性最悪。
再生はできるものの
ムービーこまぎれだわ音楽と音声は止まるわ、
まともにプレイできませんでした。
トレイの開け閉めを繰り返してみたものの、
いつまでたってもクリアできないんで、
いったん電源おとして
縦置きにしてたのを横置きにしてみたら、ばっちり!
支障なくプレイできるようになって一安心です。
で、本編。
前田利家、長宗我部元親、ガラシャの章をクリアしました。
戦国2猛将伝で追加された新キャラは
魔王再臨で使ってきたけど、
いまいちキャラつかめてないし性能的にも違って新鮮。
叔父貴にほめられたいって、利家かわいいな!
金ヶ崎での市に対する台詞とか暑苦しいけど、好きだ。
利家と勝家、いいなあ。
長宗我部うける。いちいち笑える。
奥義の締めのきめポーズかっこよすぎるだろ。
使い慣れると意外といける。
通常二、三撃目で属性発動するから助かる。
小田原城の本陣奇襲がなくなってるー。やりやすいー。
関ヶ原の展開も違うしー。
抗瀬川で敵に逃げられて一回ゲームオーバーになった。
元親と家康のやりとり、いいなあ。
ガラシャかわいい!使いにくい!弱い!
しょっぱな姉川で長政様に殺されました。
ほとんど馬に乗って戦ってました。馬上C4!
勝利時の台詞、父上のまねしてるんですねー。
意外と父上とのからみはないのねー。
光秀、優しいなあ。
全体的に味方が強くなってる気がする。
敵のガードも気にならない?かな?
ステージによっては
勝利時の台詞とモーションが違うのが、いい。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(09/15)
(08/28)
(08/23)
(08/22)
(08/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ユウヒ
年齢:
37
HP:
性別:
女性
誕生日:
1987/09/15
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/01)
(04/02)
(04/03)
(04/04)
(04/05)
P R